2012年03月21日
今一度!
皆さん、お久しぶりです。
一昨日の3月18日、T2&ASSO主催いわて復興エイドチャリティーゴルフコンペが
朝日ゴルフクラブ白浜コースにて行われました。
雨のもかかわらず、60名の方々にご参加いただきました!
心よりお礼申し上げます。
この、コンペは例年、
川岸プロ、小山内プロをはじめとする、プロ達がシーズン前の合宿を張っており
その最終日に打ち上げを兼ねて、吉田会長が音頭をとって行われているもので
今回はASSOもご一緒させていただきました。
今回も両プロに加えて渡部プロ、河合プロ、西村プロにも参加いただきました。
ありがとうございました。
又、色々とお世話になった朝日ゴルフクラブの支配人はじめ、スタッフの方々、
本当に、ありがとうございました。
あの、東日本大震災から1年が経ちました。
あらゆる方面の方々が、各々の方法で支援をされてます。
しかし、1年が経ち少しずつ支援の輪も緩まってきてるようにも思います。
現実、被災地の方々も元の生活に戻るのに、まだまだ時間がかかるでしょう。
いや、故郷を捨てて新たな生活を強いられる方々も沢山おられると思います。
今一度、自分達の出来ることを見直して微力ながら、
継続して復興支援を続けていきたいと思います!
今回、ご参加いただいた皆様のお気持ちに、
感謝 感謝 感謝 です。
本当にありがとうございました!
ハナ
一昨日の3月18日、T2&ASSO主催いわて復興エイドチャリティーゴルフコンペが
朝日ゴルフクラブ白浜コースにて行われました。
雨のもかかわらず、60名の方々にご参加いただきました!
心よりお礼申し上げます。
この、コンペは例年、
川岸プロ、小山内プロをはじめとする、プロ達がシーズン前の合宿を張っており
その最終日に打ち上げを兼ねて、吉田会長が音頭をとって行われているもので
今回はASSOもご一緒させていただきました。
今回も両プロに加えて渡部プロ、河合プロ、西村プロにも参加いただきました。
ありがとうございました。
又、色々とお世話になった朝日ゴルフクラブの支配人はじめ、スタッフの方々、
本当に、ありがとうございました。
あの、東日本大震災から1年が経ちました。
あらゆる方面の方々が、各々の方法で支援をされてます。
しかし、1年が経ち少しずつ支援の輪も緩まってきてるようにも思います。
現実、被災地の方々も元の生活に戻るのに、まだまだ時間がかかるでしょう。
いや、故郷を捨てて新たな生活を強いられる方々も沢山おられると思います。
今一度、自分達の出来ることを見直して微力ながら、
継続して復興支援を続けていきたいと思います!
今回、ご参加いただいた皆様のお気持ちに、
感謝 感謝 感謝 です。
本当にありがとうございました!
ハナ