2012年03月21日
今一度!
皆さん、お久しぶりです。
一昨日の3月18日、T2&ASSO主催いわて復興エイドチャリティーゴルフコンペが
朝日ゴルフクラブ白浜コースにて行われました。
雨のもかかわらず、60名の方々にご参加いただきました!
心よりお礼申し上げます。
この、コンペは例年、
川岸プロ、小山内プロをはじめとする、プロ達がシーズン前の合宿を張っており
その最終日に打ち上げを兼ねて、吉田会長が音頭をとって行われているもので
今回はASSOもご一緒させていただきました。
今回も両プロに加えて渡部プロ、河合プロ、西村プロにも参加いただきました。
ありがとうございました。
又、色々とお世話になった朝日ゴルフクラブの支配人はじめ、スタッフの方々、
本当に、ありがとうございました。
あの、東日本大震災から1年が経ちました。
あらゆる方面の方々が、各々の方法で支援をされてます。
しかし、1年が経ち少しずつ支援の輪も緩まってきてるようにも思います。
現実、被災地の方々も元の生活に戻るのに、まだまだ時間がかかるでしょう。
いや、故郷を捨てて新たな生活を強いられる方々も沢山おられると思います。
今一度、自分達の出来ることを見直して微力ながら、
継続して復興支援を続けていきたいと思います!
今回、ご参加いただいた皆様のお気持ちに、
感謝 感謝 感謝 です。
本当にありがとうございました!
ハナ
一昨日の3月18日、T2&ASSO主催いわて復興エイドチャリティーゴルフコンペが
朝日ゴルフクラブ白浜コースにて行われました。
雨のもかかわらず、60名の方々にご参加いただきました!
心よりお礼申し上げます。
この、コンペは例年、
川岸プロ、小山内プロをはじめとする、プロ達がシーズン前の合宿を張っており
その最終日に打ち上げを兼ねて、吉田会長が音頭をとって行われているもので
今回はASSOもご一緒させていただきました。
今回も両プロに加えて渡部プロ、河合プロ、西村プロにも参加いただきました。
ありがとうございました。
又、色々とお世話になった朝日ゴルフクラブの支配人はじめ、スタッフの方々、
本当に、ありがとうございました。
あの、東日本大震災から1年が経ちました。
あらゆる方面の方々が、各々の方法で支援をされてます。
しかし、1年が経ち少しずつ支援の輪も緩まってきてるようにも思います。
現実、被災地の方々も元の生活に戻るのに、まだまだ時間がかかるでしょう。
いや、故郷を捨てて新たな生活を強いられる方々も沢山おられると思います。
今一度、自分達の出来ることを見直して微力ながら、
継続して復興支援を続けていきたいと思います!
今回、ご参加いただいた皆様のお気持ちに、
感謝 感謝 感謝 です。
本当にありがとうございました!
ハナ
2012年01月05日
申し訳ございません。
2012年、初出勤です。
皆様、遅くなりまして大変、申し訳ございません。
新年、あけまして、おめでとうございます!
今年も、ASSOをよろしく、お願いいたします。
言い訳する気はないですが、
食て 飲んで 寝て 飲んで 寝て 飲んで・・・たら、
今日になりました。
はぁ~~~
すみません・・・
休んでたブログもがんばります!
んで、今年も大人な感じでいきますんで、
よろしく、
お願いいたします。
ハナ・・・
皆様、遅くなりまして大変、申し訳ございません。

新年、あけまして、おめでとうございます!
今年も、ASSOをよろしく、お願いいたします。
言い訳する気はないですが、
食て 飲んで 寝て 飲んで 寝て 飲んで・・・たら、
今日になりました。
はぁ~~~
すみません・・・
休んでたブログもがんばります!
んで、今年も大人な感じでいきますんで、
よろしく、
お願いいたします。

ハナ・・・
2011年12月21日
いやぁ~ 参りました!!!
こんばんは、
今日は、ゴルフレッスンの生徒さんである
森本さん が突然来店してくれました!!!
で、なんと、女性連れではないか・・・・・!
これが、又キレイな方で
オッ、森本氏やるなぁ~~~と思いつつ、久しぶりの再会の握手など交わしてると・・・・
先生、先月、入籍しました。 嫁です。
ハ~~~ マジで ウソやろ~ こんなキレイな人が
一瞬、イラッとしましたが、まぁまぁ僕は大人ですから、
へ~~~、ほんまに~、おめでとうございます~~~
と、先ほどとは違う握手をしてやりました・・・!

まあ、冗談はさておき、
森本夫妻おめでとうございます。
末永くお幸せにね・・・
今日は、ゴルフレッスンの生徒さんである
森本さん が突然来店してくれました!!!
で、なんと、女性連れではないか・・・・・!
これが、又キレイな方で

オッ、森本氏やるなぁ~~~と思いつつ、久しぶりの再会の握手など交わしてると・・・・
先生、先月、入籍しました。 嫁です。
ハ~~~ マジで ウソやろ~ こんなキレイな人が
一瞬、イラッとしましたが、まぁまぁ僕は大人ですから、
へ~~~、ほんまに~、おめでとうございます~~~
と、先ほどとは違う握手をしてやりました・・・!

まあ、冗談はさておき、
森本夫妻おめでとうございます。

2011年12月16日
ありがたいですぅ・・・・・
今日、昔レッスンさせてもらってたnt-size:150%;line-height:150%;">友達が遊びにきてくれました!
久しぶりに会いましたが、まぁ~相変わらずにぎやかなのなんの!
はっきりいって
やかましいぃ~~~!
けど、うれしいなぁ~~~。
当時の記憶が一瞬でよみがえった
もっと、ワーワーやってくれ!
で、ありがとうな。 ハナ
久しぶりに会いましたが、まぁ~相変わらずにぎやかなのなんの!
はっきりいって
やかましいぃ~~~!
けど、うれしいなぁ~~~。
当時の記憶が一瞬でよみがえった
もっと、ワーワーやってくれ!
で、ありがとうな。 ハナ
2011年12月12日
来た~~~!
みなさん、ご無沙汰です。
お変わりございませんか?
きっと、心地よい夢でも見られてる事と思います!
今日、あの、有名な、和太鼓の、主宰者である、〇ヒデさんが来られました。
一度、一緒に。飲ませてもらいましたが、やっぱりパワフルな人でした。
〇ヒデさん、いつもブログ拝見させてもらってます!
勉強なります。
又、来てくださいね!
で、聞かせてください。!!!
旅姿六人衆を~~~
お変わりございませんか?
きっと、心地よい夢でも見られてる事と思います!

今日、あの、有名な、和太鼓の、主宰者である、〇ヒデさんが来られました。
一度、一緒に。飲ませてもらいましたが、やっぱりパワフルな人でした。
〇ヒデさん、いつもブログ拝見させてもらってます!
勉強なります。
又、来てくださいね!
で、聞かせてください。!!!

2011年12月05日
あなた、上手ね~!



ASSOゴルフレッスンで火曜日と木曜日担当してくれる秦プロが、とある1日トーナメントで優勝


本人曰く、「正月こせる~~~」なんて、眠たい事を言ってましたが、
ダメです!
もっともっと勝つんや~! で稼ぎまくって下さい!!!

とにかく、おめでとうございました!

今度、メシおごれよ~~~! ハナ

2011年12月03日
ご無沙汰してます

ASSOオープンから、早1週間経ちました。なんと時間の経つのが早かった事か!
緊張の連続で久しぶりにイッパイイッパイでした。そんな中でもたくさんの生徒さんに来ていただき
感謝 感謝 感謝 です!
特に、Hさん、Yさん、Mさん 皆勤賞ものですよ!ありがたいです。心より、お礼申し上げます!
しっかり、練習してレベルアップを目指しましょう
お手伝いさせていただきます!
師走の忙しい時期ですが、皆さんお身体に気をつけて頑張っていきましょう!!!

ハナでした
タグ :ゴルフ
2011年11月30日
ゴルフレッスン生募集~!
みなさん、おはようございます~
ティーチングプロの花山といいます!
寒さも日に日に厳しくなってきておりますが
皆様のゴルフライフはいかがでしょうか。
当店では、バーチャルゴルフ機を使ったゴルフレッスンを
行っております。
体験レッスンも行っておりますので、ぜひ一度お試しください!
(体験レッスン:3150円)
※ASSO会員様は1500円でご利用いただけます
シャンク、チーピン、ひっかけ、ダフリ、トップ...
一緒に治していきましょう
ティーチングプロの花山といいます!
寒さも日に日に厳しくなってきておりますが
皆様のゴルフライフはいかがでしょうか。
当店では、バーチャルゴルフ機を使ったゴルフレッスンを
行っております。
体験レッスンも行っておりますので、ぜひ一度お試しください!
(体験レッスン:3150円)
※ASSO会員様は1500円でご利用いただけます
シャンク、チーピン、ひっかけ、ダフリ、トップ...
一緒に治していきましょう
2011年10月30日
アウトドアレッスンにて・・・。
みなさん。こんにちわ。
レッスン担当の花山です。
先日アウトドアレッスンにて、大正ゴルフセンターに行ってきました。
ゴルフツアーも終盤に差し掛かり、ゴルフ熱も加熱しているのでしょうか
練習レンジにはたくさんのゴルファーがいました。
ゴルフをされている方もより上を目指して
これからゴルフをはじめられる方も上質なレッスン
ASSOで受けてみませんか!
レッスン担当の花山です。
先日アウトドアレッスンにて、大正ゴルフセンターに行ってきました。
ゴルフツアーも終盤に差し掛かり、ゴルフ熱も加熱しているのでしょうか
練習レンジにはたくさんのゴルファーがいました。
ゴルフをされている方もより上を目指して
これからゴルフをはじめられる方も上質なレッスン
ASSOで受けてみませんか!